マウイ島&オアフ島のハワイ旅行記
(2011年8月6日〜2011年8月13日)
★ 7−8日目 ★
7日目。やはり頼まれもしないのに早起き。荷造りもほぼできているのにお恥ずかしい。センチメンタルです。 嫁は起きて早々、おセンチにも最後の食事は部屋じゃなくて出来立てのものを店で食べない?オノチーズとかと提案しやがる。前日にセーフウェイで買ったパンとヨーグルトとコーヒー用のミネラルウォーターが最後の役目を奪われたとむせび泣いている。嫁よ、何故そのことに気が付かないんだ。僕たちは共存共栄してるんじゃないか。謝るんだ、パンとヨーグルトとコーヒーに。 |
![]() |
そんな説教臭い僕に軽蔑の眼を寄こし、嫁は無言でシャワーに向かった。涙を隠すためにシャワーを浴びるなんて。君もナーバスになっているんだね。 ホテルから空港までのドライブは悲しいくらい順調だ。正確に言えばマッカリー通りで工事のため迂回を余儀なくされたけど屁でもねえ。前回、H1への入口が封鎖されて、笑顔が消えるほど右往左往したことを思い出しちまったぜ。 本日のレンタカー走行距離 12マイル(約19q) |
![]() |
空港に着いたら、チャイナエアラインのカウンター前は超混雑。結果的に最後の客から10人くらい前だったのでピーク後の最後っ屁だ。 並び中、いやいや前日の夜から嫁が同じことを何度も問いただす。ハワイ島とマウイ島どっちが良かった?オアフ島にずっと滞在するのは有りかな?で、来年はどこに行く?ハワイは何年後?来年?再来年?お、お、お正月でも私はいいんだけど・・・。阿呆である。 |
![]() |
その後、チェックインを済まし、出国審査が済んだらもう出発40分前。それでも図々しくクレジットカードのラウンジに立ち寄ってみた。そうしたら、ラウンジのおばちゃんがソファーに腰掛ける前にジュースを差し出しながら、これを持って早く行けと言う。チャイナエアラインのゲートはかなり遠いのだ。 まあまあと少々休憩なんかして、調子に乗って嫁がラウンジの雑誌に手を伸ばすと、今度はおばちゃんが断固追い出しにかかった。もちろん素直に追い出されたけど、おばちゃんの忠告は正しく、ゲートまではかなり遠い。 行きは夜だったので撮れなかったチャイナエアライン。まあその普通だな。 |
![]() |
帰りの飛行機も順調だ。このご時世でパーソナルモニターがないのは悲しいけれど、朝食のおかゆが直前の客でなくなったことも悲しいけれど、文句があるならブルジョワ航空に乗ればいい。ブルジョワのJALなんかホノルル空港の搭乗口がイミグレーションの最短距離だぞ。チャイナなんて2番目に遠い。一番遠かったのは大韓・・・。 |
![]() |
![]() |
ちなみに次回渡ハする自分自身に伝えたいことがある。申し訳ないけど、帰りは冷えてもウマいプレートランチとかスパムおにぎりを機内に持ち込むように。できれば匂いの少ないものがいい。行きの便で見かけた鯖の棒寿司のハワイ的なものなんて最高じゃないか。以上、次回の自分に対する警告であーーーる。 そんなこんなで蒸し暑い国帰ってきた。成田からの帰り道、京成電鉄に乗ってたんだけど、嫁が意外なお言葉を発した。 今度からは自由に買い物をしたいから成田までの往復はクルマ利用がいい、そうだ。クルマもリムジンバスも、成田エクスプレスもすべて拒否して、普通電車にしようと言っていた自称節約家(ただのケチ)だった嫁がそんなことを言うなんて、ハワイって怖い。 |
★★★今回の旅行費用内訳(2名分)★★★ | |||
国内交通費(自宅−成田) | 6,520円 | ガソリン・駐車場代(全て) | 8,134円 |
航空券代(成田−ホノルル)) | 169,140円 | 全飲食代 | 15,372円 |
航空券代(ホノルル−カフルイ) | 24,060円 | お土産代 | 6,152円 |
レンタカー代(2島込み込みパック) | 29,155円 | 洋服・スーツケース・日用品他 | 20,649円 |
ホテル代(カハナ2泊) | 20,297円 | おこづかい | 15,294円 |
ホテル代(キヘイ2泊) | 19,807円 | 旅 費 合 計 | 355,144円 |
ホテル代(ワイキキ2泊) | 20,564円 | 一人当たりの旅費 | 177,572円 |
1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 |
6日目 | 7−8日目 | 前回のハワイ旅行 | トップページへ |