ハワイ島&オアフ島の旅行記
(2009年8月8日〜2009年8月16日)
★ 6日目 ★
6日目。 昨日セーフウェイで買ってきたチョコのパウンドケーキで朝ゴハン。パークホテルでは毎日ドリップコーヒーが2つ無料で提供されるのでそれをお供に。 ところで、このパークホテル。毎日ドリップコーヒーは無料で提供されるのにミネラルウォーターは初日だけ提供された。連泊も毎日チェックアウトしたら毎日ミネラルウォーターがもらえるのかもしれない。「1泊につき」で提供しないのはかなり不自然です。あと、水道水でコーヒーを作ると、ちょっとまずいかも。 |
![]() |
昨夜からナビ役をおおせつかった僕なのに、なぜかクルマのキーを渡された。先に助手席に乗り込む嫁。今日の午前中は、嫁の一番のお楽しみ、ワイケレ・プレミアム・アウトレットでのお買いものなのだ。 ワイケレ・プレミアム・アウトレットはワイキキからH-1に乗り、ホノルル空港を越えて、パールハーバーも越えた場所にあるアウトレットショッピングセンターです。 |
![]() |
この道中、僕はある奇跡に遭遇したんです。昨日までまったく地図を読めなかった嫁が、このワイケレまでの道を的確に誘導し始めたんです。「H-1の7番出口で降りたら、すぐ右ね。右に曲がったら一番左のレーンに寄って、次の角を右に曲がって、曲がったら一番左のレーンにいればいいから」と、まさに完璧すぎるナビゲートを嫁は披露したんです。僕は嫁の陰ながらの努力を感じました。本当に感じました。 し、しかし、ワイケレから帰る際、帰り道をまったく知らず、調べてもいない嫁を見て、やはり思い直しました。 ただワイケレ・プレミアム・アウトレットへ行きたくて、その情熱が熱すぎて道順までシミュレートしてただけだと。 |
![]() |
そんなワイケレ・プレミアム・アウトレットに着くと、僕が嫁に渡されたものはニンテンドーDSでした。このオアフ島に来て一番よく目にした家族の光景、それは「嫁は買い物、旦那と子供はDS」でした。我が家もそんな家族の仲間入りです。 ただ少し違ったのは、一通り品定め的に徘徊した嫁が2時間後に僕を連れ立ち、今度は本気買いの徘徊を始めたことでした。僕は哀れな荷物持ちになったことは言うまでもありません。 |
![]() |
嫁は僕にネクタイを2本買い与えたことで、このワイケレでの買い物をあくまでも「夫婦の買い物」と位置付けたわけでした。 そんな理不尽さは食って忘れるしかありません。 本日の昼食、昨夜食いそびれたTae's Teppanyaki(タエズ・テッパンヤキ)のステーキロール、ワサビソース付きです。 |
![]() |
しゃきしゃきのポテトの千切りを巻いた薄切り肉に、ポン酢をぶっかけていただきます。肉の旨みと胡椒のスパイシーさ、ポン酢としゃきしゃきポテトの相性、それに適度に鼻を刺激するワサビソースがいいパンチになって絶妙にウマいです。甘みと酸味と辛みと、あと何かが混じって本当にお替りしたいお味でした。 |
午後からは、と言っても嫁の買い物が果てしなく長く昼食を終えたのは4時前ですが、カラカウア・アベニューとワイキキ・ビーチを散策をしてみました。 カラカウア・アベニューはブランド好きな人には時間がどんだけあっても足りなさそうな通りでした。まさにブランド祭りです。 |
![]() |
車道にはありがたみが薄れるほどリムジンが走り、歩道には我ら日本人があふれ、そう言う僕も日本人で、見事なほどベタにRed mango(レッドマンゴー)のフローズンヨーグルトを片手に歩いておりまして、まったくお恥ずかしい限りです。 |
![]() |
憧れのワイキキ・ビーチを見れば、他のハワイのビーチに比べると多少透明度は薄れるもののそれなりにきれいで、でも人波はまさに芋洗い的な湘南のビーチです。 ワイキキは買い物とビーチと多少の異国情緒、ベタに欲しいものが凝縮している場所なんです。 |
夕方からはタンタラスの丘に行ってきました。日暮れ前のタンタラスはステキです。海が見えて、ダイヤモンドヘッドが見えて、街には緑も多く、いい風が吹いております。 少しずつ夕暮が迫り、灯りがぽつぽつ点き始める光景もステキでした。あまり暗くなる前の、海とダイヤモンドヘッドが認識できるくらいまでが一番カッコいい景色だと思いました。 |
![]() |
そんなステキだった場所で嫌な野郎たちに出会ってしまいました。日暮れ近い時間でした。隣にいたクルマから二人の怪しい日本人が出てきて、「これから撮影するんでこの場所からどいてくれんません?」って言うんです。最初はクルマだけどかせばいいのかと思ったんです。そしたら違う場所へ行けって言うんです。公共の場で、後から来て、結構な言い草です。 しかし、そんなことで気が怯むどころかメラメラしてしまった嫁が怒気を含めてお断りすると、そのハワイ在住らしい日本人が逆ギレして近くの外国人に「お願いしたのにこいつら断りやがったよ」と英語で八つ当たりのように言いふらしやがったんです。 |
![]() |
![]() |
そんなムカつく日本人ですが、タンタラスのツアーを催してる日本人専門の業者と組んで、タンタラスにやって来る日本人にタンタラスの夜景を背景にした写真1枚とそれを焼いたCDをセットにして20ドルで売っております。きれいな夜景写真がほしい人は、撮る野郎の心はきれいではありませんが、タンタラスの丘で利用してみるのはいかがでしょうか? デジカメでも小型の三脚とかツアー会社のクルマのボンネットとか屋根を使えばきれいな夜景が撮れるかもしれませんが、手持ちは難しいかと思われます。 |
![]() |
そんな嫌なことはすっかり忘れ、夕食はヤミー・コリアン・BBQのチキンカツプレートです。サイドメニューはキムチとキャベツと海藻を2盛り。 あのマウナケアで食べたチキンカツがウマくて、ハワイはチキンカツ天国だと思って、ヤミーでもチキンカツを食ってみました。困ってしまうほどの大きさのものが2枚。 B級グルメ好きで、隙間好きな僕には冷えたチキンカツに醤油がベストマッチで最高です。 |
1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 |
6日目 | 7日目 | 8-9日目 | トップページへ |