宮古島へそ曲がり旅行記
【宮古のお空はどうなんだい?僕らの旅心は無限大!】
(2013年4月13日~2013年4月16日)
★ 4日目 ★
![]() |
最終日の朝。好天。天気が憎いバカヤローです。 本日午前中はシュノーケリングの予備日でしたが、昨日で満足したんで予備日バイバーイ。 濡れた水着とシュノーケル用品を持ち帰ることを粛々と拒否ってる感じがします。 前日の夜便で那覇泊まりってのも有りなのか?次回の検討項目みっけ。 朝食を食べにエレベーターに乗ったら香水の匂いガンガン。朝のあるあるです。 まあしかし、その香水ガンガンの犯人がチャラった殿方だったことに少々憤りを感じてしまう。 |
![]() |
朝はいつものごはん、味噌汁、納豆に加え、ロールキャベツ、チャンプル、チキンボーン、サラダなんか写っておりますね。雪塩を楽しむためにゆで卵も食ってたのか。写真はウソをつかないぜ。 映ってないけど、ヨーグルトとコーヒー、パンもなかなかでした。そりゃ3kg太りますわな。 |
フライトは13時過ぎ、それまで何しよう? これも旅先あるあるですが、昨日さとちゃんが教えてくれた宮古島と多良間島を結ぶ伊良部大橋(2014年3月完成予定)の一番高い橋部分が着工すると聞いて見に行ってきました。 |
![]() |
実はホテルにいるときからうぃーんうぃーん監視しておりました。 橋もすごいけど、平日に集まってくるクルマと島民の多さにアレを感じます。 |
![]() |
![]() |
そんな島民のアレを抜け出して最後のお食事です。やっぱフライトの時間の中途半端さもあって、11時開店の店しか行けねえ。 そんな感じだったんで、有名店には一回くらいは行っとかないととくになか食堂にやってきました。開店直後の11時、いや~んそんなに。 |
![]() |
![]() |
注文したのは宮古そばと野菜そばと天ぷら。天ぷらは注文直後の早業でした。作り置きは否めないんだけど、なんか時間経ちすぎてませんか?開店直後ですけど?前日の?とそんな感じだ。しかも思ったんとかなりちゃうぞ。石垣島ではあんなポピュラーだった天ぷらが・・・。 そばは普通にウマい。かつお出汁の風味と弾力のある麺。シンプルな宮古そばですね。野菜そばはそんな宮古そばに、具だくさんの野菜をぶっ込んで、その旨みがスープに溶け込んでボリューミーです。キャベツ、玉ねぎ、ニンジン、スパムもっともっとです。 ただ数少ない食事の機会を考えたら、そばだけなら他でいいし、天ぷらは時間を考えていくべし、です。結論、天ぷらの恨みが明らかに悪影響を与えております。 |
レンタカーを返して宮古空港へ。宮古島でのレンタカーでの走行距離は252km。燃費は20kmくらい。グッドジョブですやん。 お帰りのフライトは、 NH1724 宮古 13:15⇒那覇 14:05 NH130 那覇 14:35⇒羽田 17:00 |
![]() |
最終日の宮古の天気は晴れ。気温27度/22度。途中の那覇は雨、東京はきれいな夕暮れでした。 |
お土産はこんなん買いました。 |
![]() |
![]() |
最近の我が家での沖縄土産の定番と言えばジミーのクッキー。今回は時間の関係と宮古での入手状況で、行きの那覇空港で買い漁りました。つまり、お土産持参で宮古へ行ったわけです。 それ以外は所帯じみたものばっか。インスタントラーメンにもずく、そばのつゆ、黒糖、さんぴん茶などなど。羽田からはクルマだったので、泡盛の一升瓶も考えていたんだけど、お店の人に聞いたら、割れものだから手荷物なんだけど、手荷物の大きさ制限がもしかして・・・と曖昧なご回答をいただいたのでひと箱(6本)まとめて宅急便で送っちまいました。 旅行記中で実は3kg太ったと言いましたが、これは僕が調子に乗って注文しすぎたせいじゃございません。嫁が調子に乗ったせいで大量のおこぼれが、食べ残し強化人生を送っている僕にはガマンならないのです。 そんな嫁が帰宅後につぶいやいた。「来年は台湾だな」 ええーーー??? |
最後に食欲と旅心を損なうかもしれませんが節約系サイトなんで、 【 旅の家計簿 (2人分) 】 |
|||
羽田の駐車料 | 4,000円 | 現地食費 | 11,197円 |
航空券発券手数料 | 4,724円 | 吉野海岸駐車料 | 500円 |
宿泊代 | 18,60018,600円 | お土産代 | 6,376円 |
レンタカー代 | 10,000円 | 合 計 | 57,135円 |
レンタカーガソリン代 | 1,738円 | 一人当たりの旅行費用 | 28567円 |
※マイレージを利用した旅なので航空券は無料でした。 |
次回?行くときのシミュレーション【食事編】 | ||||
1日目(金) | 2日目(土) | 3日目(日) | 4日目(月) | |
昼 | とくみね食堂 | 六三四野 | んまや~ | 古謝そば屋 |
晩 | 腰原食堂 | 腰原食堂 | 味のみやこ | ― |
曜日指定は腰原食堂シフトと考えてよろしいです。 |
1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 2012宮古島 | 2011石垣島 | トップページへ |