ペナン島の旅行記Ⅱ(4日目前半)
(2017年4月21日~2017年4月25日)
4月24日(月) おはようございます。朝です。のんびりしてたら気温が上がるぞ!日焼けするぞ!そう嫁を恐喝して出掛けることが旅行中あるあるです。 |
|
![]() |
|
初日食べたホッケンミー、別店ですがまた行きまーす。 亞順哥蝦麵(Ah Soon Kor Har Mee)さん、ハイ臨時休業。しょーがない、安定を求め数軒並びのPing Hooi 檳園茶室さんへ。 |
|
![]() |
|
もちろん一番人気のクイッティアオを無視してホッケンミー大盛り一択です。 そんなホッケンミー、うすら笑いが止まらないくらいウマいです。T&t Prawn Mee Shop (蝦麵之家)さんも旨かったけどこっちのほうがパンチがあってわかりやすいウマさかな。 |
|
![]() |
|
辛味もハッキリしてるし、エビ感も濃厚で、少々ジャンク感もありますが、一口食べただけで納得するウマさ。 観光客には思い出に残りやすい代表格ホッケンミーでした。 |
|
朝ごはんはこれで終わったのか?それは行き当たりばったりだ。ウマそうなものがあれば食うし、なかったら昼飯を前倒しすればいい。その無計画さがダメなのかもしれん。 マンゴーを求め向かったマーケットで、カットマンゴーのパックを前に二の足を踏む。パックの中には見慣れたマンゴーと白っぽい熟していないマンゴーらしきものが入っているぞ。 ずーっとガン見していたら、店のおばちゃんがマンゴーの種類が違うだけで大丈夫大丈夫だと言う。半信半疑で2パック買う。 その場で味見すればいいものを、うっかりホテルで味見。その結果、もう一度マーケットに行くことになる。 |
|
![]() |
|
返品じゃないぞ、買い増し増しだ。 白いマンゴーもしっかり熟してて、芳醇さというよりもさっぱりした甘さでこの食べ分けは面白ウマしなり。 |
ホテルで時間調整をして行きますか。コムターから101バスに乗ってタンジュントコン、のひとつ手前のTESCO前でバスを降りる。 テスコで買い物があるかと言うと、ないわけではない。ただ前回1階のフードコート内の閉店ガラガラ状態の怪しいソムタム屋が非常に気になって、帰国してググって、ブログで紹介されているのを発見して行ってみることにしたのだ。 |
![]() |
うーん、ソムタムである。 フードコートで何か食べてて、ついでに味変程度に食っちゃうレベルのソムタムである。作り方をガン見していたら材料はほぼ同じ。ただライムをギュッと搾るところでライム汁的なものを注入。それだけでこんなに惜しい味になってしまうのでしょうか…。 |
![]() |
そして歩いて目指すはエビカニ屋ことPeal Garden Cafeであーる。 あいかわらず平日の昼間は閑散としていて営業しているのか怪しい感じだ。と思ったら、今日は月曜日なのにマレーシア国王の戴冠式で祝日らしく結構賑わってるのだ。 注文は前回決めたとおりエビ1㎏。食え食え食え、日本じゃなかなか食えん(貧乏性で手が出せん)エビを食い溜めするのじゃ。カニは苦手だ。食べるのも面倒臭いし、どこまで食えばいいのかゴールもわからん。 そして待望のエビビビビビーーー!!! |
![]() |
![]() |
量り売りなんだから大きさなんてどうでもいいと思いつつ、その大きさは立派だ。熱々だから冷まして食えばいいのはわかっているのだ。熱っ。しょっぱくていい塩梅だ。熱っ。少し塩気が強くても熱中症対策と思うと全然許容範囲だ、ってかそれくらいが好みでした。ぷりぷりの身のしまり方といい、エビの味も濃いような気がしますよ。ミソもたっぷりなんで頭部ちゅうちゅうしちゃうでしょ。 ペナンにロングステイしたら通風になってしまいそうです。。。 |
1日目 | 2日目前半 | 2日目後半 | 3日目前半 | 3日目後半 |
4日目前半 | 4日目後半 | 5日目 | 2016ペナン | トップページ |