トップページへ

高雄・台南・台北の旅行記(6日目前半)
(2016年4月29日~2016年5月5日)



2016年5月4日
 
朝から失礼、黄龍荘のごぼう茶のせいだろうかスッキリです。

本日の朝ごはんは黄龍荘の帰りに昨夜外帯した牯嶺油飯さんの油飯(おこわ)。
店の前にいたら、店主らしきおっさんが「オレの作った油飯食わなくていいのか?後悔するぜ」的な視線にやられ買ってしまった一品。
 
 
もう昨日の夜から気になって気になって何度フタを開けたことか。そして朝、冷えて味が落ち着いた油飯いただきまーす。味が深いぞ。海ほどは深くないが深いのだ。椎茸だの豚肉だのが入っていて、これで化学調味料を使ってないとか。
うーん、おやじのドヤ顔にウソはなかった。黄龍荘で夜食って、翌朝は牯嶺油飯の外帯、これセット。


朝食後はお土産を買いに佳徳糕餅さんへ。大陸さんの爆買いパワーに圧倒され、いそいそとチェックアウトまでホテル de ゴロゴロ。

昼前になって今日はどうする?予備日であーる。ホテル近くで食いたいものを食えという日。双連文記花枝羹、雙連香蔥花捲、Mr.LINなんでもいいぞ。とりあえず会議をしに古早味豆花さんに行ってみよう。
 
 
注文は粉圓豆花。タピオカってベタすぎるけど、豆花自体の味を尊重しつつ食感にQQを与えられるタピオカはいい仕事をする。
もう豆花はぷるっぷるで滑らかな舌触りで大豆感おらおら。そこにタピオカの食感と黒糖シロップ、間違いあるわけがないな。
 
 
5月4日オープン直後の冰讃の行列具合はこんな感じ。
 

 
甘いもので脳を活性化した会議の結果、昼ごはんはずっと気になってた店があったんで今回チャレンジです。ホテルの目の前の三五水餃さん(夜は雙連高記水餃店に変身)、いつも混んでるし、メニューは基本2つの店、もう行くしかないでしょ。
注文はその2つ、韮黄水餃と酸辣湯。店員さんにメニューを指差し、個数分指を立て、そして席を指差す、指はすごい「ごーるどふぃんがー2016」
 
酸辣湯はコショウが効きていてウマい。これで25元って笑っちまうな。そして韮黄水餃がベリ美味。もちもちの皮と黄ニラの餡のパンチ力がすばらしい。醤油でも垂らそうかと思ったけどそれだけで十分うまくて全部そのままで食ってもうた。

しかし汗ダラダラ。今度は外帯だな。


そろそろ台北を離れようかと思うとやっぱりラスト冰讃しとくかってことになった。お昼時で行列もまあまあだったし。
芒果雪花冰以外食ってる日本人はほぼなし。わかる、わかるよ、5日前それ食ったし。しかし今回のひねくれた注文は布丁雪花冰 with 布丁。そうデフォで2つ付いてくるので計3プリン。ふてー野郎だ。
 
 
雪花冰はふわふわした口どけでやっぱりウマウマ。

ミルキーーーー!!!ココロの叫びが漏れそうだ。

ちょい漏れはセーフか?そしてプリン、今回は有名どころのプリンをいくつか食べたけど冰讃のプリンも劣らず素晴らしい。濃厚でコクあり。並んで食うのは嫌だけど、並んで食う価値はあるね。
 
 
帰り際の冰讃の行列。

それでは預けていた荷物をホテルでピックアップして中歴に向かいますか。


1日目前半 1日目後半 2日目前半 2日目後半 3日目前半
3日目後半 4日目前半 4日目後半 5日目前半 5日目後半
6日目前半 6日目後半 7日目 撮り鉄編 TOPへ