モロッコはウザくなかった旅行記(3日目)
~放屁はラクダの上で~
(2015年8月7日~2015年8月16日)
未明、両足が同時に攣る。 3日目。 リヤドの屋上で朝食。メニューはオレンジジュースとミントティー、モロカンクレープとパン2種、それにヨーグルト。普通っちゃ普通だけどヨーグルトがありがたし。しかもウマし。 屋上からの景色はミナレットが見えし。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
本日はマラケシュ観光。マラケシュのメディナはスマリン通りを背骨と考えてここ中心にウロウロしてみた。 まずはクッバ・バアディン(閉鎖中)、マラケシュ博物館、ベン・ユーセフ・モスク、そしてベン・ユーセフ・マドラサ。歩き方では入場料50DHとあるけど実際は10DH。このマドラサはすばらしい。その誤情報はすばらしくない。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
そのあとはスークを冷やかしながらムアッシン・モスクへ。スマリン通りを意識して歩くと思ったほど迷宮じゃない。 買い物は良心的な定価の伝統工芸館がいいというけど定休日は日曜日。 ウチと同じような金曜夜発の王道プランだと伝統工芸館は難しいのかな。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
お昼になったのでタクシーで新市街(ゲリーズ)のWINOOでランチ。 ハッキリ言ってこの場所がわかりにくい。とりあえずポリスマンを見つけて聞く。ポリスマンが日本食レストランの店員さんに「教えてやれ!」らしきことを言い、その店員さんが地図を描いて教えてくれた。 頼りになるのは善良な市民を操るポリスマンなのであります。 そんなWINOOで食べたのはケフタ(挽き肉)のタジンとアボカドサラダ。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
食レポしちゃうとこんもり盛られたタジンを想像してたのにここのケフタは野菜の盛りもなく惨めな気分になります。是非盛りのいいタジン(お値段の立派なもの)を食べて下さい。 アボカドサラダはご立派。たっぷりの小エビとトマトとアボカドに濃厚なソース。まあ一番感動したのはアボカドジュースですが。飲むってよりもスプーンですくって食うデザート感覚。もう食うたびに笑っちゃいます。おいしいと笑っちゃうタイプです。 満足して言うのもなんですが、お隣りにシーフードレストランがある。なんで気が付かなかったんだ…。 |
![]() |
![]() |
その後は新市街のカルフールとスーパーACIMAで化粧品を見て、タクシーでメディナに戻ってアグノウ門、アル・マンスール・モスク、バヒア宮殿と観光、したかったのにバヒア宮殿にたどり着いたのが16時半。ちょうど閉館ガラガラの時間で入場拒まれました(泣) 失態っちゃ失態ですが、モロッコは日照時間が長くて勘違いしちゃうんですよね。 ちなみにこの時期、日の出6:40、日の入り20:20。日の入りが遅い分旅行者の移動には助かる部分が多いんですけど。 |
![]() |
![]() |
で、ジャマ・エル・フナ広場でオレンジジュースを飲んでます。 合計3杯飲んだかな。ジュースの屋台の前を通ると客の呼び込み合戦がすごい。お値段お高めのジュースの試飲とかもあって、もうどこがいいのかわからない。 質は一緒だから量が多いのを選ぶべし、と先人は言う。不衛生っぽいけどプラカップよりもグラスの方が割安だという傾向を読み取る努力も惜しまない。 客が客を呼び、地元民が行く屋台に行こうと思うんだけど、地元民が地元民バッジを装着してるわけもなく誰が地元民か迷う。気付けば屋台の前で腕組をしている自分。 腕組して飲むものなのかオレンジジュースってやつは。 |
![]() |
スークを冷やかして、頃合を見て、フナ広場が見渡せるカフェを探す。 事前の情報ではカフェ・ド・フランスに目星をつけてたけど、カフェ・ド・フランスは屋台ビューなんで却下。Café Gracierのテラスに行ってみた。 ここは1階のカフェの横の階段を上っていって、冷蔵庫から少しお高めのジュースを買うとテラスに入れる仕組み。場所取りのために少し早めに行ったけど、あとから日本人ツアーの人も案内されて来てたのでここが正解かも。 そんな見渡されちゃったジャマ・エル・フナ広場ですが、かってここは公開処刑場で「死者たちの広場」って意味らしいです。実に興味深いです。人間観察が趣味だって言っちゃう人は行ったほうがいいですよ。 |
![]() |
まだまだ明るいジャマ・エル・フナ |
![]() |
日の入りを迎えたジャマ・エル・フナ |
![]() |
夜が訪れたジャマ・エル・フナ |
![]() |
レンタル猿 |
![]() |
レンタルヘビ |
![]() |
素人参加勝ち抜き戦が繰り広げられるボクシングの輪 |
![]() |
はーい、夕食。本日も迷ったフリして14番。 屋台前に行くとすぐに店員さんが気付いて「おー昨日のジャパン野郎!」みたいなことを言って大歓迎。 注文はミックスフライ、イカフライ、ポテトフライです。すべて塩派です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
なぜか知らんけどポテトが異常にウマいっす。味が濃いのかほのかな甘みがいいのかわかりませんがクセになります。お替りお願いしましたから。 14番は今日も満席。ハイパワーフライマシーンも一生懸命稼働中でございました。 |
![]() |
帰り際ちょっと欲しくなってお土産屋さんでお値段を聞いたら、真鍮はお高め、お安いのはアルミ製だということが判明しました。 夜は更けていきましたとさ。 |
1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 |
6日目 | 7日目 | 8日目 | 9-10日目 | トップページへ |