再サイゴン・ムイネー旅行記(2日目後半)
(2016年12月29日~2017年1月4日)
突然ですが、ベトナムあるあるを紹介したい。 ベトナム飯って少量だから一日3食じゃ足りなんっすよね。以上、ベトナムばくばくでした。 そんな言い訳をしながらやってきたのは、バインミーの店 Banh Mi Bui Thi Xuanさん。ここでバインミー・シウマイをいただきました。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
嗚呼美味。ここの肉団子(シウマイ)、トマトソースみたいなものに漬け込んであるからジューシーで食べやすく、パリパリのバゲットとの相性も抜群ですよ。 大根とかのナマスときゅうりがいいアクセントになってバランスいいし。大好きだ。 肉嫌いの嫁はABC Bakeryでツナのバインミーを食す。 その後30分でトイレに2回行った。腹は壊していない。ただただ5時間の長距離バスを考えると緊張感で尿意がドーンする。そうです、これからシンツーリストのツアーバスでムイネーに向かうんです。 |
|
![]() |
|
ホーチミン 14:00 ⇒ ムイネー 19:00 |
バスが目的地に着いたのが19時半。 今回泊まるホテルはシンツーリストのムイネーオフィスの先。バスは、ホテルがムイネーオフィスよりもホーチミン寄りだとホテル前で降ろしてくれるんだけど、オフィスの先だとオフィスで強制降車。 しかーし、ワタクシたちはホテル名を偽って3つ星ホテルの前で降ろしてもらう。 そうです、お時間的にホテルで荷降ろしよりも夕飯、BOKEの近くで降ろしてもらいました。そして、不本意ながら、お値段がやさしいBOKE Mr.CRABに。 |
![]() |
![]() |
![]() |
なぜ不本意なのか?そりゃ安いからか大混雑で料理が全然出てこんからです。しかしお値段はやさしい。 だから見てください、画像を。配膳がバラバラすぎて料理の集合写真が撮れないんです。注文はホタテ貝のBBQとエビのBBQ、イカの生姜炒め、空芯菜炒め、ライス2つです。 ちなみに今回の流れで言うと、まず空芯菜が来る。ライスを急かす。ライスが2皿来る。イカの生姜炒めを急かす。2分待ってくれとスタッフ。10分後、空芯菜でライスが食い終わる。空き皿3つ。そしてエビのBBQが来る。食い終わる。空き皿4つ。ホタテのBBQが来る。空き皿5つ。2分の砂時計を何十回ひっくり返してもイカの生姜炒めの来る気配はない。 キャンセルだ、もうキャンセルするぞ、と別の店員に言うと、今日イカないんですけど・・・。 怒り心頭であーる。イカだけに。 BOKEを出て、いろんな店を物色しながら歩く。 行った店もあるし、一年で変わった店もある。Sindbadはいつも激混みだ。匂いに誘われた場所にパン屋も発見。お目当ての店もあるぞ。そんなことをしながらホテル到着です。 |
![]() |
今回お世話になるホテルはムイネー市場近くのラ マリーナ ホテル。なかなか立派な部屋です。立派ですが、バックパックを下ろして即やっぱ行っちゃうでしょう。 MILANO DRAGONさんですよ。 安らぐわ~。注文はカフェスアダーとストロベリースムージー。旨いわ、絶対ウマい。 ただカフェスアダーを飲みながら大事なことを思い出す。時間を掛けてたっぷりの氷を溶かして飲むのがベトナムコーヒー、せっかちで解凍待ちができないワタクシは水(薄め用)持参しなくちゃでしょ。 |
![]() |
本日の油断。 ①シンツーリスト前でタブレットをむき出しで持っていたらおばちゃんに注意される。 ②カフェスアダーに薄め水を用意し忘れる。 緊張感少なめの旅は続く。 |
1日目 | 2日目前半 | 2日目後半 | 3日目前半 | 3日目後半 |
4日目前半 | 4日目後半 | 5日目前半 | 5日目後半 | 6日目前半 |
6日目後半 | 7日目 | 2015ホーチミン | 2016バンコク | トップページ |